「サイトの常時SSL化って何?」
って方のために簡単に説明すると
サイトを丸ごと暗号化して
「https」にすることです。
1年前からGoogle様が
常時SSL化をするように
ウエブマスター向けに
推奨と言うか、
「警告」
していましたよね。
今でもSSL化に対応していない
「http」のサイトにアクセスすると
「保護されていない通信」
「Not Secure」
「Webサイトは安全ではありません」
等とブラウザによって
表現の違いはありますが
表示されます。
また、
訪問者の常時SSL化に対する
意識も広まっていて、
あるホスティングサービスの
調べによると、
80%以上の人が「https」かどうか、
アドレスバーの確認している・・・
とのことです。
そしていよいよ7月24日に
リリース予定のChromeでは、
さらにこの警告が
強化されるようです。
Chromeは今やブラウザのシェアでは
50%以上ですから、もはやSSL化は
「待ったなし!」
急務になります。
ワードプレスでサイトアフィリや
アドセンスブログをやっている人は
必須作業です。
既に多くの人は対応しているとは
思いますが、まだと言う方のために、
WordPressブログをSSL化するための
無料レポートがありますので
紹介しますね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【思ったより難しくない!】 WordPressブログ SSL化のための トリセツ
私もこのレポートを参考にしながら
SSL化しましたが、
1サイトに付き1時間程度、
待ち時間などでかかりますが、
簡単に出来ましたよ^^
Google様の検索順位にも影響しますし、
せっかくの訪問者が離脱しないように
7月24日までには必ずSSL化を
完了するようにしてくださいね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【思ったより難しくない!】 WordPressブログ SSL化のための トリセツ
追記)
無料ブログのSSL化は?
ちなみに常時SSLに対応している
無料ブログは
・FC2
・アメーバ
・Yahoo!
・楽天
・ブロガー (←さすがGoogle提供の無料ブログだけあるw)
あたりですね。その他は対応中とのことですが
いつごろ完了するのかは分かりません(汗)
【急務】サイトの常時SSL化は完了してますか? is Posted by hits33 at 23:50│
コメント(0)